食べ歩き.jpで「新橋」と一致するもの
カローンはお酒はもとより、カツサンドがうまい。
ジューシーなカツがふわふわなパンに挟んであります。
赤味が残るカツサンド、口の中で味わいが広がります。
カルボナーラも美味しいのでオススメです。
もちろん、全てお酒に合います。
住所:中央区銀座8-4-2 たくみビル 2F
Tel:03-6252-3581
営業時間:18:00~2:00
定休日:祝
予算:10,000円/人

Public House CHARON (バー / 新橋駅、内幸町駅、銀座駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0
大盛りがあると聞いて、豚大学に入学してきた。
1Kgあるという特大にチャレンジ。
たしかにヘビー。
どんぶりをはみ出している豚肉たち。
どの豚肉も脂ぎっている。
規格外のサイズの豚丼を平らげる。
途中で飽きてくるので薬味を上手に配分しながら完食。
無事に卒業できてよかった。
カウンターには豚大学5箇条が貼ってあるので読むべし。
住所:港区新橋2-16-1 ニュー新橋ビル
Tel:03-5512-3121
営業時間:[平日]10:30~21:45、[土・日・祝]11:00~15:00、16:30〜20:15
定休日:無休
予算:990円/人


豚大学 (丼もの(その他) / 新橋駅、内幸町駅、汐留駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
女性に人気の薬膳火鍋。
店内に入ると薬膳の香りが漂ってきます。
洋服に香りがつくので、注意。
まずはキノコを中心とした野菜をいれてくれます。
それから豚肉をしゃぶしゃぶ。
そんなに辛くないです。
最後はモロヘイヤを練りこんだ麺をいただきます。
かなり満腹。
魚介のつみれが美味です。
住所:中央区銀座7-9-15 GINZA g CUBE 9F
Tel:03-5537-2227
営業時間:[月~金]11:00~15:00、17:00~23:00、[土・日]11:00~15:00、17:00~22:00
定休日:無休
予算:8,000円/人

天香回味 銀座中央通り店 (台湾料理 / 銀座駅、東銀座駅、新橋駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
ランチは女性で混んでいます。
サラダバーがあるのがうれしい。
サラダのほかにも軽いイタリアンのおかずがあります。
また、ランチはハンバーガーもオーダー可能。
小ぶりですが、サラダバーと一緒に食べるのにはちょうどよいサイズ。
パテは分厚くて丸っこい。
ハンバーグ風の厚みのあるパテでした。
肉汁があふれてくるくらいジューシー。
住所:港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター42F
Tel:03-6215-8585
営業時間:11:00~15:30、17:00~22:00
定休日:無休
予算:1,600円/人

オレゴンバー アンド グリル (アメリカ料理 / 新橋駅、汐留駅、築地市場駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
愛宕にある、全てが黒い謎の建物。
中は蕎麦やです。
大きなテーブルの中央に花が生けてあります。
そのテーブルを囲むようにして黙々とそばを食べています。
冷たい肉そばの大盛りをオーダー。
肉が見えないくらいの海苔をかけていただきます。
辛めのつけだれにつけていただきます。
途中からたまごを投入。
すきやきっぽい味になります。
ただでさえ量が多いのですが、大盛りにすると更にヘビー。
住所:港区西新橋3-1-10
Tel:03-5777-6921
営業時間:11:30~20:00
定休日:土、日、祝日
予算:800円/人

そば処港屋 (そば(蕎麦) / 虎ノ門駅、神谷町駅、御成門駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
虎ノ門にある二郎インスパイア系。
名前のとおり、かなり男っぽい店構え。
赤地に黒字で大きくバリ男と書いてある。
気合ラーメンを頼むと、大将が気合を注入してくれる。
「気合だっ!ちっす!」
と、ウルトラマンっぽいポーズをしながらの気合注入。
意味は分からないが、これから食うぞ!という気にはさせてくれる。
にんにくは自分で入れる式。
3杯入れるとバリ男になれるらしい。
味は他の二郎インスパイア系と同じ。
厚めのチャーシュー3枚と煮玉子がうれしい。
住所:港区西新橋1-21-1
Tel:03-6273-3933
営業時間:[月~金]11:00~21:00、[土・日・祝日]11:00~15:00、17:00~21:00
定休日:無休
予算:800円/人

らーめん バリ男 (ラーメン / 虎ノ門駅、内幸町駅、新橋駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
汐留にできた二郎インスパイア系。
野菜マシマシが二郎よりも量が凄い。
別皿をいただかないと、野菜がこぼれてしまうくらい。
二郎と比べると醤油のパンチが弱い。
ただ、つけ麺、塩などもあるので、これから試してみたい。
-------------------- 再訪 --------------------
塩に挑戦。
塩といえば塩だが、やはり二郎っぽい。
少し新鮮だが、そこまでの変化は感じられなかった。
-------------------- 再訪 --------------------
つけ麺に挑戦。
ちょっと硬い。
もう少し柔らかいつけ麺が好きなので、ちょっと微妙か。
野菜は麺の上に乗せてくれます。
-------------------- 再訪 --------------------
深夜でもやっているのがうれしい。
本日は野菜増しニンニク。
やっぱりノーマルが一番うまいか。
-------------------- 再訪 --------------------
食べたくなって、ランチにらーめん大。
野菜増しニンニク。
なんだか今日はいつもより麺が固めだった。
住所:港区東新橋1-2-11 三陸ビル1F
Tel:非公開
営業時間:11:30~1:00
定休日:無休
予算:800円/人





らーめん大 汐留店 (ラーメン / 汐留駅、新橋駅、内幸町駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
夏になると食べたくなるのが玉林の冷やし中華。
新入社員の頃、上司に連れてきてもらって以来、毎年夏が来るたびに玉林の冷やし中華を食べている。いわば夏の恒例行事。
サラリーマンの巣窟、新橋駅前ビルの地下一階にあります。
地下から入ってすぐの右側、オレンジの看板が目印。
大盛りを頼むと、ラーメンどんぶりに入った冷やし中華が運ばれてきます。
時々具材が違ったりするのだけれど、麺の堅さがよい。
具は、カニカマ、ハム、錦糸玉子、水菜、胡瓜、紅生姜。
夏の定番メニューです。
住所:港区新橋2-20-15 新橋駅前ビルB1F
Tel:03-3571-9002
営業時間:11:30~21:00
定休日:日、祝日
予算:1,000円/人

中華 玉林 (中華料理 / 新橋駅、汐留駅、内幸町駅)
★★★☆☆ 3.0
長崎ちゃんぽんの名店、思案橋。
以前新橋に思案橋があったとおもうのですが、いつの間にか閉店。
調べてみたら人形町にありました。
しかも、人形町、ちゃんぽんやさんが多いらしい。
懐かしの思案橋で皿うどん。
アツアツをいただきます。
しかも量が多い。
とろっとしたあんかけを混ぜながらいただきます。
途中からお酢を足し、最後はウスターソースをちょい足しでいただきました。
住所:中央区八丁堀2丁目19-7-101
Tel:03-3553-6887
営業時間:[月~金]11:00~15:00、17:00~22:00、[土]11:00~15:00
定休日:日、祝日
予算:900円/人

思案橋 八丁堀店 (中華料理 / 八丁堀、宝町、京橋)
★★★☆☆ 3.5
タテルヨシノのカレーがうまいと聞いて汐留のパークホテル東京にあるタテルヨシノへ。
なんとステーキカレーでした。
ご飯とステーキ。そしてその上にはナスのミンチが載っています。
そこにサラサラのルーをかけていただきます。
辛さはマイルド。ステーキがトロトロで、煮込み肉を表面をソテーしてあるようです。
今までに味わったことのないカレーでした。
さすがタテルヨシノ。
------------------------- 再訪 -------------------------
フォアグラバーガーもトライしてみました。
フォアグラもちょうどよい感じでグリルしてあり、ハンバーガーとマッチします。
横から見るとものすごいボリュームです。
3000円出す価値アリです。
------------------------- 再訪 -------------------------
カレーをオーダーしたら特大の椎茸があるというので、これもオーダー。
大きいのに大味ではなく、ジューシーでした。
住所:港区東新橋1-7-1 パークホテル東京25F
Tel:03-6252-1155
営業時間:7:00~10:30、11:30~14:00、17:00~22:00
定休日:なし
予算:2,000円/人



bar a vin tateru yoshino (バー / 汐留、新橋、築地市場)
★★★★☆ 4.5
新橋の激辛カレー、ザ・カリ。
カレー特集にも掲載されるくらいの有名店。
ランチ時は並んでいます。
そして全員ものすごい汗をかきながら出てきます。
ビーフ、チキンなどがありますが、ビーフが一番辛いということでビーフ。
辛いですよ。と店員さんに言われますが、迷いなくビーフ。
やっぱり辛い。
でもうまい。
ルーはサラサラです。
付け合わせはジャガイモかキャベツを選べます。
ジャガイモがうまい。
やっぱり夏はカレーだ。
住所:港区新橋5-31-7 中村ビル1F
Tel:03-3437-2526
営業時間:11:30~14:30
定休日:土、日、祝日
予算:900円/人

ザ・カリ (カレーライス / 御成門、汐留、新橋)
★★★★☆ 4.5
新橋の駅ビルにある魚専門店。
お昼は行列ができます。
新鮮な魚の刺身、焼魚、煮魚から選べます。
刺身もいろいろなお魚の刺身の盛り合わせ。
並ぶ理由がわかりました。
新橋でおいしい魚が食べたい時はここ。
住所:港区新橋2-20-15 新橋駅前ビル1号館B1F
Tel:03-3574-0215
営業時間:11:30~14:00、17:00~22:00
定休日:日、祝日
予算:900円/人

さかな亭 (魚介料理・海鮮料理 / 新橋、汐留、内幸町)
★★★☆☆ 3.5
アロマフレスカの姉妹店、カフェアロマティカ。
ランチは5000円のコース。
アラカルトも選べますが、色々食べられるコースがオススメ。
桜肉と馬肉のカルパッチョ。パクチーが利いていてしっかりした味。
脂も乗っていてうまい。
プッタネスカ。いつもはオリーブ、あまり食べないのですが、新鮮で美味しく、トマトソースとも合って完食。
ニョッキ。ぷにぷにした食感がたまりません。こってりソースも美味しい。フォンデュのような白ワインが利いています。
若鮎と蕗のフリット。両方苦みがあってこってり味のニョッキの後に嬉しい。
大山鶏のロースト。しっかりした大山鶏。脂もちょうどよい感じ。
ズッパイングレーゼ。ベリーの酸っぱさがたまりません。
これで5000円はCP高いです。
昼と夜、こちらのコースは同じメニューです。
住所:中野区弥生町1-4-6 アビタシオン1F
Tel:03-3374-9511
営業時間:[火~金]11:30~16:00、18:00~24:00、[土・日・祝]11:30~24:00
定休日:月
予算:5,000円/人






カッフェ アロマティカ (イタリアン / 西新宿五丁目、中野坂上、中野新橋)
★★★★☆ 4.5
夜はすき焼き、しゃぶしゃぶで17,000円、網焼きで20,000円程度の金田中グループの岡半本店へ。
ランチは1,700円から食べられます。
ここは3,500円の特選リブロース薄焼きと厚焼きヒレがオススメ。
薄焼きと厚焼きが両方堪能できます。
薄焼きはすき焼き肉の厚さのお肉を焼いて、牛肉の柔らかさを舌で堪能。
厚焼きは溢れ出るジューシーな肉汁を噛むたびに口の中全体で堪能できます。
これだけの牛肉でサラダ、お野菜、牛脂煮込みの温野菜とミートボール、赤出汁、ご飯も付いて3,500円は安いと思います。
住所:中央区銀座7-6-16 銀座金田中ビル7F・8F
Tel:03-3571-1417
営業時間:11:30~14:00、17:30~22:00
定休日:日、祝日
予算:3,500円/人

岡半 本店 (すき焼き / 銀座、新橋、東銀座)
★★★★★ 5.0