食べ歩き.jpで「&」と一致するもの

天鳳(てんほう)

|

久々に1・3・5が食べたくなって天鳳へ。

相変わらずの味。

濃いめで美味しい。

学生時代から六本木で食べているラーメンです。

飲んだあとによく食べていました。

白飯も欲しくなるほど濃いスープ。

思い出してもヨダレが出てきます。

 

住所:港区六本木7-8-5 ロック&ロックビル1F
Tel:03-3404-6155
営業時間:[月~土]11:00~23:00、[日・祝]11:45~16:30、17:30~21:30
定休日:日
予算:800円/人

 

天鳳(てんほう) 1・3・5

 

天鳳ラーメン / 六本木駅乃木坂駅六本木一丁目駅
夜総合点★★★☆☆ 3.5
昼総合点★★★☆☆ 3.5

池袋の隠れ家的BOULANGERIE。

ココの大葉とタマネギのドレッシングがうまい。

レタスの下に、生のナスやトマト、きゅうりが敷き詰められてる。

パンも焼きたてでうまい。

エッグタルトを持ち帰りしました。

たまごが濃厚な味でふんわりしていて美味しい。

 

住所:豊島区南池袋2-14-2 ジュンクドウ書店池袋ビル B1
Tel:03-5944-9622
営業時間:11:00~18:00[BOULANGERIE]、18:00~23:00
定休日:無休
予算:2,000円/人

 

RACINES Boulangerie&Bistro RACINES Boulangerie&Bistro RACINES Boulangerie&Bistro RACINES Boulangerie&Bistro

 

RACINES Boulangerie&Bistroフレンチ / 池袋駅都電雑司ケ谷駅東池袋駅
昼総合点★★★★ 4.0

7月7日に中目黒にできた、ケネディ宇宙センター。

ものすごい外観。

宇宙の文字が踊っています。

ケネディ宇宙センターというものすごいネーミングです。

中に入ると意外と奥に広いです。

そしてステーキ500gのメガをいただきます。

これで2980円。

半額チケットを使用すると1,500円以下で500gのステーキが食べられます。

ちょっと大味だけど、普通のお肉。

ミディアムレアでいただきました。

サラダなども大盛りです。

 

住所:目黒区青葉台1-30-11 土屋ビル2F
Tel:03-3791-2290
営業時間:11:30~17:00、18:00~4:00
定休日:無休
予算:3,000円/人

 

ステーキ&カフェ ケネディ宇宙センター店 (ステーキ&カフェ ケネディ宇宙センター) 500gメガステーキ

 

ステーキ&カフェ ケネディ宇宙センター店 ステーキ / 中目黒駅代官山駅
夜総合点★★★☆☆ 3.0

A & G DINER

|

美味しいハンバーガーを求めて、神宮前のA&G DINERへ。

ベーコンチーズバーガー1200円。

肉汁がジューシー、こぼれるほどの肉汁。

バーガーバッグに包んでも溢れ出る肉汁。

ものすごいです。

パテもよく焼かれていて自分好み。

ポテトも外側カリカリ。

しばらく通いそうです。

 

住所:渋谷区神宮前3-41-2 岡本ビル1F
Tel:03-3403-9033
営業時間:[月~土]11:30~22:30、[日・祝]11:30~18:00
定休日:火
予算:1,500円/人

 

A & G DINER ベーコンチーズバーガー

 

A & G DINER ハンバーガー / 外苑前駅表参道駅明治神宮前駅
昼総合点★★★★ 4.5

幕張メッセに用事があり、幕張で評判のカレーやさんデュワンへ。

チキンカレーのハーフ&ハーフセットをチョイス。

ナンとライスが付いてきます。

ナンの方が美味しい。

ライスはサフランライスというより、クミンが入っています。

ちょっと癖アリですね。

カレーはちょうどいい辛さで、チキンがホロホロと崩れるくらい煮込んであります。

タンドリーチキンも柔らかくて美味。
 

住所:千葉県千葉市美浜区浜田2-33 グルメ大江戸ビル2F
Tel:043-274-2223
営業時間:11:00~14:30、17:00~22:00
定休日:なし
予算:2,000円/人

 

インド料理 デュワン 幕張店 (DEWAN) チキンカレー インド料理 デュワン 幕張店 (DEWAN) タンドリーチキン

 

インド料理 デュワン 幕張店インド料理 / 海浜幕張駅幕張本郷駅京成幕張本郷駅
★★★☆☆ 3.5

近所の極上ハンバーガー。

ブラッカウズも好きですが、個人的No.1はやっぱりBurger Maniaです。

肉汁ジューシー。

だいたい1ヶ月に1回の頻度で行っていますが、春の限定メニュー「ベビーリーフ&パルミジャーノ」。

これ、美味しすぎて、先週に続いて2回目のBurger Mania。

パルミジャーノがたっぷり入っていて、これがお肉と合うんです。

癖になりそう。

毎月マンスリーバーガーが考えられていて楽しめます。

-------------------- 再訪 --------------------

クアトロチーズバーガーを。

複雑なチーズの味がたまらない。

やっぱりバーガーマニアはうまい。

-------------------- 再訪 --------------------

今月のバーガーはクリスピーチーズバーガー。

カリカリとしたチーズプレートがサンドしてあって美味。

これは定番になれそうです。

-------------------- 再訪 --------------------

平日ランチは意外とすいていました。

チーズバーガーをいただく。

-------------------- 再訪 --------------------

今日はベーコンチーズバーガーをいただく。

ベーコンとチーズがマッチしてうまいっ!

 

住所:港区白金6-5-7
Tel:03-3442-2200
営業時間:11:30~23:00
定休日:月
予算:1,600円/人

 

Burger Mania (バーガーマニア) ベビーリーフ&パルミジャーノ Burger Mania (バーガーマニア) クアトロチーズバーガー Burger Mania (バーガーマニア) クリスピーチーズバーガー Burger Mania (バーガーマニア) チーズバーガー Burger Mania (バーガーマニア) ベーコンチーズバーガー

 

Burger Mania (ハンバーガー / 白金台、白金高輪、広尾)
★★★★ 4.5

bills

|

世界一の朝食として、トム・クルーズやキャメロン・ディアス、レオナルド・ディカプリオもシドニー滞在中は必ず食べるbills cafeの朝食。
ビル・グレンジャーのお店です。
こちらが代官山signで期間限定で味わえます。
スクランブルエッグとトーストのプレートと、リコッタチーズ&バナナのパンケーキのプレート。
両方いただきました。
スクランブルエッグはクリームが入っているみたいにクリーミィ。
バナナのパンケーキもふっくらしていて美味しい。
これは確かに世界一に近いかも。
でも、世界一の朝食といえば、北野ホテルですが、僕は北野ホテルの方が世界一だと思いました。

住所:433 Liverpool St. Darlinghurst NSW 2010 Australia
Tel:02-9360-9631
営業時間:7:30~22:00
定休日:なし
予算:$10/人
 

bills cafe 世界一の朝食 スクランブルエッグ
bills cafe 世界一の朝食 リコッタチーズ&バナナのパンケーキ

響屋 kyoya

|

イーストビレッジの美味しい和食屋さん。
地下にあって、看板もないので、なかなか見つけられないと思います。
staffのkimiさんが色々な料理を運んできてくれます。
このオコゲがうまい。
里芋といっしょにあんかけになっているのですが、なんだか懐かしい味。
NYでこんな味が食べられるとは!
我々以外は日本人しか居ませんでした。

住所:94 East 7th St. bet. 1st&A Ave. New York, NY 10009
Tel:212-982-4140
営業時間:18:00~1:00
定休日:なし
予算:$80/人

響屋

FIG & OLIVE

|

その後はFIG & OLIVEで呑む。
ここは最近人気のBar。
天井高が高くて気持ちがいい。
oliveを使ったディスプレイもアリ。
でも、ここのdirty martiniは気を付けた方がいい。

住所:420 W13St.(bet. 9th Ave.&Washington St.) New York, NY 10014
Tel:212-924-1200
営業時間:18:00~2:00
定休日:なし
予算:$30/人

Fig&Olive

豚鍋研究室

|

鳥小屋で鍋のはずだったが、ありえない対応のため、鍋は食べずにツマミだけ食べて移動。
3年ぶりに豚鍋研究室へ。
悟も遅れて合流。
やっぱり豚鍋はウマイ!
そして締めはうどん&らーめん。

住所:目黒区上目黒3-5-19
Tel:03-3713-7250
営業時間:18:00~23:30
定休日:日
予算:6,000円/人

豚鍋研究室

BALDUCCI'S

|

BALDUCCI'Sでお買い物。
2005年春にopenしたばかりのfood market。2階にはeat inもあります。
ZABAR'SとかDEAN&DELUCAみたいな感じだけど、新しさを感じます。
オリジナル商品を購入。

住所:81 8th Ave. at W14th St., New York, NY 10014
Tel:212-741-3700
営業時間:9:00~22:00
定休日:なし
予算:$50/人

BALDUCCI'S

Cafe Madu

|

中目黒でとっちゃんと陽多さんとランチした後、青山でカット&カラー。落ち着いた色になりました。
そして、撮影が終わったあさちゃんと合流してCafe Maduでタルトタタン。
途中、二人でefのつかぽんにtel。
Gainer編集ハシロさんのボウリング写真、ウケますから!

住所:港区南青山 5-8-1
Tel:03-3498-2891
営業時間:11:00~23:00
定休日:なし

Cafe Madu あさちゃん

上海明天广场JW万豪酒店

|

上海明天广场JW万豪酒店でお茶。
これ、JW Marriottですが、JW Marriottとタクシーの運転手さんに言っても、連れて行ってもらえません。

再び小籠包を食べてしまいました。
本日27個目。
節分の豆じゃないんだから、年の数食べなくてもいいのに。と自分でも思う。
Mariottのお茶&スイーツ、美味しかった。
スイーツの中で、カシス色をした液体が一つ。
これ、かなりまずい。26年間生きてきて、一番まずい物に出会いました。
なんなのかも知りたくないくらいまずい。

住所:上海市南京西路399号
TEL:021-53594969
営業時間:11:00~15:00
定休日:なし

上海明天广场JW万豪酒店上海明天广场JW万豪酒店
上海明天广场JW万豪酒店

久兵衛

|

クララにボーナスでごちそうになる。しかも久兵衛。
世界で一番美味しいお寿司屋さんだと思う。だいたい年に1回くらいしか来られないけど・・・。
幸せー!って思っていたら、隣に今一番話題の夫婦、杉田かおる&鮎川さん。
鮎川祖父の焼いた器を見ていた。
今話題の夫婦にクララと絡む。というか、むしろ絡んでくる。
謎。ま、「人間内面だ」と杉田氏に諭される。怖いので相づち。
邪険に扱ってごめんなさい。そして、クララ、ごちそうさまでした!これからも一所懸命お世話します!

住所:中央区銀座8-7-6
TEL:03-3571-6523
営業時間:11:00~13:50、17:00~22:00
定休日:日、祝

久兵衛 トロ久兵衛 クララ

ハンニバル

|

MASTER CARDのCMに出てくる、「チュニジアの港町で食べた何か」が食べたくて、チュニジア料理を食べに行ってきた。
女の子がいる家族が旅行するCMで、15ディナールをMASTER CARDで払う、あれである。
あれ=タジンという料理。
モロッコ料理のタジンとチュニジア料理のタジンがあるのだが、チュニジア料理のタジンを食べに行く。チュニジアの港町だからね。
チュニジアビールである、Tunisian BeerのCertia(セルティア)を飲む。うまい!
チュニジアワインもうまい!
メインの鳥の丸焼きもうまい!バナナが入っている。
オーナーシェフのモンデール氏はかなり陽気&巻き舌!
素晴らしいひとときを過ごせました。
タジンも美味しいし!
クスクスもうまい!
最高でした。

住所:新宿区百人町1-11-1 アーバンビルB1
TEL:03-5389-7313
営業時間:17:00~0:30
定休日:火

チュニジアビール セルティア卵が丸ごと一個入ってるブリック
チュニジアの港町で食べた何か タジンチキンの丸ごとオーブン焼き

Homeworks

|

僕はアボガドバーガーが好きです。
大学の時はよく恵麻と一緒に麻布十番のHomeworksに行ってました。
今は、広尾の編集スタジオに行く時に食べます。
で、今日の昼ご飯はアボガドバーガー&ポリネシアンバーガー。

住所:渋谷区広尾5-1-20 七星舎ビル1F
Tel:03-3444-4560
営業時間:11:00~21:00、日・祝日~18:00
定休日:なし

Homeworks アボガドバーガー

セ・ボン

|

昔、W杯のイベントを駒沢公園でやった時に来てもらった、マッキーも大好きだったセ・ボンの味をもう一度味わいたく・・・出張サービス。
いやー、久々においしいクレープを食べました。前はお台場でやってたんですが、ついこの前までは門前にいらっしゃいました。そして今ではお祭りで時々やるくらい。というわけで幻の味になってしまいました。

住所:不定
Tel:なし
営業時間:不定
定休日:不定

セ・ボン バター&シュガー

カレー革命

|

今日も茅場町巡り。
カレー好きのU先輩が美味しいというので食べてみた。確かに美味しい。本格派カレーといった感じ。ちゃんとインド人らしき人がカレーを作っている。
チキンカレーとオリジナルカレーのハーフ&ハーフを食べてみた。

住所:中央区日本橋蛎殻町1-17-2 1F
Tel:03-3639-3359
営業時間:11:00~23:00
定休日:なし

カレー革命 ハーフ&ハーフ

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ