食べ歩き.jpで「品川」と一致するもの
お昼時はやっぱり並びます。
近所のオフィス街から二郎めがけてやってきます。
目黒よりもデフォルトで麺が多い。
恐らく三田くらいあるのではないでしょうか。
そして味が濃い。
麺は柔らかめ。
大ダブル1000円、野菜ニンニクで写真の状態。
味が濃くて多いというのが一番の印象。
豚はほかの店よりもうまい!
住所:品川区北品川1-18-5 サンサーラ品川
Tel:03-3474-4026
営業時間:[月~金]11:00~14:30、17:00~21:00、[土]11:00~14:00
定休日:日
予算:1,000円/人

ラーメン二郎 品川店 (ラーメン / 北品川駅、品川駅、天王洲アイル駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
最近評判のトラットリア・ナカタへ。
有機野菜のバーニャカウダ。
ソースが粗めで美味しい。
岩塩も添えられています。
続いて、真鱈とタラ白子のムニエル焦がしバターソース。
焦がし具合が絶妙な白子と鱈がマッチ。
はふはふしながらいただきました。
菜の花とハマグリのリングイネペペロンチーニソース。
柑橘系の香りがほのかに香ります。
菜の花とハマグリがベストマッチです。
ズッパディペッシェ。
金目鯛とカジキマグロのズッパでした。
海老と菜の花がアクセントに。
オーストラリア子羊のラグーソースパッパルデッレ。
塩加減が絶妙なパッパルデッレ。
ラグーソースも濃厚でうまい。
これはリピート確実。
住所:港区白金台2-25-5
Tel:03-5793-7083
営業時間:17:30~0:00
定休日:水、第3火
予算:7,000円/人





TRATTORIA NAKATA (イタリアン / 高輪台駅、白金台駅、品川駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0
西小山の洋食屋さん杉山亭。
オムライスが絶品です。
まずは、マッシュルームのオリーブオイル焼。
かなりアツアツ。
ニンニクと鷹の爪がきいています。
そして、杉山亭風オムライス
ケチャップが強いかなと思ったけど、デミグラスソースとマッチしていいかんじ。
オニオングラタンスープ。
コトコト煮込まれてるオニオングラタンスープ。
パンがしっとりで体が温まります。
住所:品川区小山6-1-3
Tel:03-3712-6222
営業時間:11:30~14:30、18:00~22:00
定休日:月、第1第3火
予算:1,500円/人



西洋料理杉山亭 (洋食 / 西小山駅、洗足駅、武蔵小山駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
昔から中延にある老舗中華そば店。
久しぶりに訪問したが、相変わらずの行列。
メニューは増えているようだ。
15分程度並んで中へ。
中華そば680円に、特製Aという、煮玉子、チャーシュー3枚、海苔3枚、メンマ増量をオーダー。
これで220円のトッピング。
スープは煮干しの香りが強い昔ながらの中華そば風。
麺はストレート細麺。
懐かしい味がしました。
住所:品川区中延2-15-10
Tel:03-3787-210
営業時間:[月~土]11:30~14:30、18:00~20:00、[日・祝]11:30~14:30
定休日:火、第2水
予算:800円/人

中華そば専門 多賀野 (ラーメン / 荏原中延駅、中延駅、戸越公園駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
目黒の住宅街にひっそりと佇むトラットリア。
中はかなり賑わっていて住宅街とは思えない雰囲気。
メカジキとルッコラのカルパッチョ。しっかりとした味つけで美味しい。メカジキもしっかりと厚みがあってボリュームもあり。
モッツァレラチーズとアンチョビのクロスティーニ。
これが絶品。軽くトーストしてあってモッツァレラがとろけます。
鰯とういきょうのショートパスタ。S字のパスタですが、噛みごたえがあってもちもちしています。
手長海老のレモン煮。スキャンピがレモンの香りで食欲をそそります。
フェットチーネ。トマトソースで作っていただきました。こちらもうまい。
ちょっとアクセスは悪いですが、また行ってしまいそうです。予約が取りづらいので注意です。
住所:品川区上大崎2-9-26 T&H Memory1F
Tel:03-6408-1488
営業時間:17:30~23:00
定休日:日
予算:7,000円/人





トラットリア・デッラ・ランテルナ・マジカ (イタリアン / 目黒駅、白金台駅)
夜総合点★★★★☆ 4.5
隠れ家フレンチのおはらスへ。
ドイツ人の奥様がお迎えしてくれました。
かなり前評判が高かったので、期待して行ってきました。
その期待通りの絶品料理ばかり。
自分でコース内容を選べるのですが、どれにしようか迷ってしまうくらいの食欲をそそるラインナップ。
でも、やっぱりメインはイベリコ豚のロースト。
これ、是非食べていただきたいですね。
柔らかくて、ジューシーなイベリコ豚。
イベリコ豚に対する考え方が変わりました。
Tel:03-5436-3255
営業時間:11:30~14:00、18:00~22:00
定休日:月、第3火
予算:10,000円/人
夜、俏江南精品川粤餐厅へ。
ここの名物は焼けた石を油の溜まったお皿に入れ、ぐつぐつしている油鍋の中に肉とか野菜とかを入れて食べる油鍋。
日本の石頭楼に似ている。
これがうまい。
茹でた豚肉がつるされて出てきたけど、これもまたうまい。
上海はご飯がうまい。
Tel:021-5047-1817
営業時間:10:00~0:00
定休日:なし
予算:200元/人
チェゴヤで石焼キムチチャーハン。
チューボーですよで堺さんに教えていた街の巨匠が作るキムチチャーハン。
玉子が載っていてウマイ。
Tel:03-3473-7821
営業時間:11:00~1:00
定休日:なし
予算:2,000円/人
ホリプロ行った後、こんぴら茶屋でカレーうどん。
ここのカレーうどんはくろさわや古奈屋とは違ってタマネギがごっそり入っている。
溶け込んでいるカレーに更に追加したソース。
最後までアツアツで美味しい。
Tel:03-3441-2491
営業時間:11:00~23:00
定休日:なし
予算:1,200円/人
今日も玉川大学に行ってスパゲティハウス。
玉川大学最終日。テストはできた。
夜はヌキテパ。
田辺年男シェフの素材を活かしたフレンチは最高。
大変美味しかったです。
特に蛤。
その後は会社で明日のための打合せ。結局会社を出たのが午前3時。
3連休全く休めなかった。
Tel:03-3442-2382
営業時間:12:00~14:00、18:00~21:00
定休日:月 予算:25,000円/人くらい
さっぱりとした女川、濃厚なメイプル、ミルキーウェイ、小ぶりだけどうまい幻のクマモト、焼いた浜市。などなど。
8種類食べきってしまいました。
かなり美味しい!!
NYの96 second Ave.にある、Mermaid Innよりウマイって噂も。
Grand Centralよりも美味しい。
TEL:03-3280-3336
営業時間:17:00~22:30
定休日:日
五反田にあるラーメン屋さん。
九州大牟田ラーメンって聞いたことなかったけど、入ってみた。
白柳と黒柳。
どちらか迷って、黒柳。
全面的に黒い。
細麺があんまり好きではないので、微妙。
TEL:03-5434-7552
営業時間:11:30~2:00
定休日:なし
康平夫妻と映画を見に行く前にFranklin Ave.でランチ。
住宅街の中、すごい並んでた。オーダーしてみると、できあがるまでが結構時間がかかる。
O-SOLO-MIOとFRANK'S BURGER。確かに並ぶだけのことはある。うまい。
久々にIn-N-Out Burgerが食べたくなった。
TEL:03-3441-5028
営業時間:11:00~21:00
定休日:なし
軽井沢からの帰り、久々に桜桃林へ行く。店がリニューアルしていた。去年の10月にリニューアルしたらしい。でもおじさんとおばさんは前のままの姿でちょっと安心。
なしなしと餃子を頼んだ。
外装からして、普通のラーメン屋っぽくなってしまってちょっと残念。
なんかメニューもあったし。普通っぽい。
でもなしなしの味は健在。スープが温まります。
最近冷やしも始めたらしく、ちょっと味見させてもらう。
塩で食べるのもおいしいかも。
時々食べたくなるラーメンじゃないラーメン屋。おじさん曰く、これぞらーめんだと。化学調味料が一切入っていない軍鶏ベースのスープは一度ご賞味あれ。
餃子も食べにくいけど、最高!
TEL:03-3781-2988
営業時間:19:30~24:00
定休日:月
イチくんに前から連れてってくれー。と言っていた目黒のダンがついに実現。
ヤマモトイチゾウ、西村琢、佐藤真木、小島康平、美香さんというメンツでダンへ。
イチゾウオススメの、たらこイカキムチ大根おろしを食べる。かなり美味い!!
さすがイチくんが通うだけのことはある。琢ちゃんが食べてた納豆入りもかなりいける。ウニベースは僕はあまり好きではない味だった。
美香さんはリンゴ酢なる不思議な飲み物を飲んでいた。これは、、、微妙。
とにかく、イチくん、ありがとう!!
また第二回ダンの会を開催しましょう!!
Tel:03-3446-7893
営業時間:11:30~15:00、17:00~22:00、土11:30~17:00
定休日:日・祝日