食べ歩き.jpで「TOKYO」と一致するもの
やすべえで辛味つけ麺。
辛味といってもそこまで辛くありません。
麺は中太麺。
スープは動物系でしょうか?
辛味のせいであまり魚介系が感じられませんでした。
つけ麺以外は食べたことありませんが、普通のつけ麺はちょっと甘かったです。
住所:渋谷区渋谷3-18-7
Tel:03-3400-3011
営業時間:[平日]11:00~2:00、[日]11:00~21:00
定休日:無休
予算:900円/人

つけ麺屋 やすべえ 渋谷店 (つけ麺 / 渋谷駅、神泉駅、代官山駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.0
ランチに築地へ。
人気の築地青空三代目のhafu。
せっかくなので、一番豪華な八種逢わせ丼3000円。
どのネタも美味しかったのですが、脂がのりすぎていてちょっとお腹にきました。
この量で3,000円はCP悪いですね。
ほかの海鮮丼にすればよかったとちょっと後悔。
住所:中央区築地4-13-5
Tel:03-3541-3804
営業時間:9:00~14:30、17:00~21:30
定休日:不定休
予算:3,000円/人

築地青空三代目 hafu (海鮮丼 / 築地駅、築地市場駅、東銀座駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
クラゲときゅうり、春巻、キタアカリと雪菜の炒めもの、黄金麻婆豆腐、上海蟹味噌の黄金チャーハン、ネギラーメンをいただく。
どれも手が込んでいて上品な味。
変わっているのは、黄金麻婆豆腐。
とろみが少なく、サラサラしている。
どうやらこの店、「黄金」という名前が好きみたい。
ついついオーダーしてみたくなるネーミング。
黄金チャーハンも蟹味噌がきいていて美味しい。
締めのネギラーメンもスープが美味しかった。
デザートはマンゴープリンをオーダー。
エスプーマーされているクリームが乗っていてふんわり。
住所:新宿区新宿3-12-1 2F
Tel:03-3354-6776
営業時間:18:00~0:00
定休日:月
予算:9,000円/人







Chinese Tapas Renge (上海料理 / 新宿三丁目駅、新宿御苑前駅、新宿駅)
夜総合点★★★★☆ 4.5
茅場町にちょっと気になる木造のお店。
1階はカウンターになっていて、2階はロフトのような感じになっています。
天井が低いので、しゃがんで歩かないといけないくらい。
でも、なんだか落ち着きます。
夜はBARっぽいのですが、昼はちゃんぽんが味わえます。
こんなところにこんなお店があったんだ!
という隠れ家的な雰囲気。
食べるラー油ちゃんぽんをいただきました。
スープは濃厚。
具は魚介類がたくさん入っています。
食べるラー油の辛さもマッチして美味しい。
住所:中央区新川1-7-1 石井ビル1F
Tel:03-3553-7738
営業時間:[月~木]11:00~14:00、17:30~0:00、[金]11:00~14:00、17:30~3:00
定休日:土、日、祝
予算:1,000円/人

KACHETE (ダイニングバー / 茅場町駅、八丁堀駅、水天宮前駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
アロマフレスカの姉妹店。
CPが高いのでオススメ。
季節野菜のバーニャカウダと小さなポーションが出ます。
カルパッチョ、3種のハムとスキアッチャータ、うなぎとキャビアとジャガイモのフィルム、太刀魚のポワレ舞茸のソース、魚介のクネルを詰めたムール貝のヴァボーレマリナーラ風、北寄貝とカラスミの冷たいカッペリーニ、石川芋と秋トリュフ、秋刀魚の天火焼きミョウガのソッドアチェード添え、アジアの香りの車海老フライ、最後はのどぐろのアクアバッツァをチョイス。
特に車海老フライ、のどぐろのアクアパッツァが最高に美味しい。
住所:中央区銀座2-6-5 銀座トレシャス12F
Tel:03-3535-6669
営業時間:11:30~15:00、17:30~23:30
定休日:日
予算:14,000円/人









サーラ アマービレ (イタリアン / 銀座一丁目駅、銀座駅、有楽町駅)
夜総合点★★★★☆ 4.5
お座敷で宴会。
舞妓さんも来ていただき、美味しいうなぎをいただきました。
うなぎは厚みがあり、タレの味も上品。
ふっくらしていて口の中でふわふわ。
とても美味しくいただきました。
お刺身もカツオが脂がのっていて美味しかったです。
住所:台東区上野公園4-34
Tel:03-5685-2011
営業時間:11:00~22:00
定休日:無休
予算:14,000円/人



鰻割烹 伊豆栄 梅川亭 (うなぎ / 京成上野駅、上野駅、根津駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0
カローンはお酒はもとより、カツサンドがうまい。
ジューシーなカツがふわふわなパンに挟んであります。
赤味が残るカツサンド、口の中で味わいが広がります。
カルボナーラも美味しいのでオススメです。
もちろん、全てお酒に合います。
住所:中央区銀座8-4-2 たくみビル 2F
Tel:03-6252-3581
営業時間:18:00~2:00
定休日:祝
予算:10,000円/人

Public House CHARON (バー / 新橋駅、内幸町駅、銀座駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0
麻布十番のパティオにあるun十。
サービスがイマイチかな。
越前エビのキャビアのせ。
エビとキャビアの取合せが美味い。
福井の松井さんから取り寄せたお野菜たち。
これは美味しかった。
グリルとスチームの合わせでしたが、温かいと思いきや、冷たいのが残念でした。エスプーマーしたソースは手が込んでいます。
キノコのテリーヌ。
キノコたっぷり。栗も入って秋の味覚。
赤むつとイカのブイヤベース。
出汁はちゃんと出ていましたが味が濃い。
若狭牛の低温ロースト。
低温だから柔らかでした。
オススメされたので、黒トリュフを追加しました。
フォンダンショコラ。
発酵バターのアイスも濃厚で美味しい。
全体的にはちょっと残念でした。味も、サービスも。
住所:港区麻布十番2-8-10 パティオ麻布十番 4F
Tel:03-6459-4501
営業時間:16:00~2:00
定休日:月
予算:10,000円/人






un十 (フレンチ / 麻布十番駅、赤羽橋駅、六本木駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
大盛りがあると聞いて、豚大学に入学してきた。
1Kgあるという特大にチャレンジ。
たしかにヘビー。
どんぶりをはみ出している豚肉たち。
どの豚肉も脂ぎっている。
規格外のサイズの豚丼を平らげる。
途中で飽きてくるので薬味を上手に配分しながら完食。
無事に卒業できてよかった。
カウンターには豚大学5箇条が貼ってあるので読むべし。
住所:港区新橋2-16-1 ニュー新橋ビル
Tel:03-5512-3121
営業時間:[平日]10:30~21:45、[土・日・祝]11:00~15:00、16:30〜20:15
定休日:無休
予算:990円/人


豚大学 (丼もの(その他) / 新橋駅、内幸町駅、汐留駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5