食べ歩き.jpで「大木屋」と一致するもの

大木屋 市ヶ谷店

|

以前行った西日暮里の大木屋の味が忘れられず、今度は市ヶ谷店を予約。

西日暮里と変わらぬメニュー、そして変わらぬ味。

カツオのタタキ、エアーズロックのごとき肉塊、ニンニクを載せて、薄切りにしていただきます。

海鮮は海老とホタテ。

以前西日暮里に行ったときは牡蠣でしたが、今回は海老とホタテ。

そしてキャベツに埋もれたメンチカツ。

中から肉汁があふれてきます。

この肉汁とキャベツを一緒に食べるのが美味。

そして最後はもんじゃ。

大満足でした。

 

住所:新宿区市ヶ谷砂土原町3-2-1 市ヶ谷フラッツB1
Tel:03-6228-1676
営業時間:1.18:00〜 2.18:30〜 3.20:15〜 4.20:30〜の2H4部制
定休日:日、祝日
予算:5,000円/人

 

大木屋 カツオのタタキ 大木屋 肉 大木屋 肉 大木屋 肉 大木屋 海老とホタテ 大木屋 メンチカツ 大木屋 もんじゃ

 

大木屋 もんじゃ焼き / 市ケ谷駅牛込神楽坂駅神楽坂駅
夜総合点★★★★ 4.0

ラーメン炙り (あぶり)

|

つけ麺750円をオーダー。

とんこつ、鶏ガラをベースに10時間煮込み、サバ節、かつお節をブレンドしたスープ。

名物という炙りチャーシューは少し焦げ臭い。

この香りが微妙。

ちょっともったいない気がする。

スープは最近はやりの豚骨魚介ミックス系。

魚粉も海苔の上に乗っています。

 

住所:足立区千住3-55 1F
Tel:03-3870-1277
営業時間:11:00~20:00
定休日:不定休
予算:750円/人

 

大木屋

 

ラーメン炙り つけ麺 / 北千住駅小菅駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0

とんかつ ゆたか 浅草

|

とんかつが食べたくなって、浅草のゆたかへ。

ひれかつ定食 1980円。

衣が軽くてサクサクします。

肉はぎゅっと詰まってる感じ。

断面の写真からも詰まってる感じがわかるかと思います。

ソースはサラサラとしていて食べやすく、かなり完成されたとんかつでした。

 

住所:台東区浅草1-15-9
Tel:03-3841-7433
営業時間:11:30~15:00、16:30~21:00
定休日:木
予算:2,000円/人

 

大木屋 大木屋

 

とんかつ ゆたか 浅草とんかつ / 浅草駅(つくばEXP)浅草駅(東武・都営・メトロ)田原町駅
夜総合点★★★★ 4.0

大木屋

|

2ヶ月前に予約しないと入れない、人気店。

1日2回転します。

しかも4人以上の予約でないとNG。

人数を集めて予約しましょう。

そして予約時間の5分前にはお店に到着しましょう。

遅刻厳禁です。

そしてドリンクはセルフサービス。

自分でビール瓶を取りに行きます。

大将がすべての鉄板の具合を見ながら指示を出します。

ここはもんじゃやさんなのですが、もんじゃというより肉が目当て。

なんせ、めっちゃ分厚いのです。

まずはカツオのタタキが出てきます。

これを食べないとお肉は出てきません。

そして待ってました、分厚い牛肉。

横から見るとその分厚さがわかります。

上にブラックペッパー、脇でニンニクを炒めます。

しばらくしたら大将が裏返してくれます。

そしてニンニクを上に載せます。

頃合いを見て、大将がカット。

外だけ火が通っていて、中がレア状態のお肉を軽く焼いていただきます。

やっぱりうまい。

2ヶ月待つだけの価値アリです。

続いてオイスターが投入。

こちらも牡蠣のエキスがしみ出してきて、ネギがうまいです。

そしてこれも厚みのあるメンチカツ。

千切りキャベツと一緒に炒めます。

この厚みのあるメンチカツを割ると、中から肉汁がじゅわーっとしみ出してきます。

肉汁と一緒に食べるキャベツもうまいです。

そして最後はもんじゃ。

すべて美味しく頂き大満足。

 

住所:荒川区西日暮里3-13-5
Tel:03-3828-4740
営業時間:[月~土]17:00~22:30、[日]16:00~21:30
定休日:不定
予算:5,000円/人

 

大木屋 カツオのタタキ 大木屋 牛肉 大木屋 牛肉 大木屋 牛肉 大木屋 牛肉 大木屋 牛肉 大木屋 牡蠣 大木屋 コロッケ 大木屋 コロッケ 大木屋 もんじゃ 大木屋 もんじゃ

 

大木屋 もんじゃ焼き / 日暮里駅千駄木駅西日暮里駅
夜総合点★★★★ 4.0

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ